巨大IT企業と呼ばれる会社の一覧・日本法人のあるIT企業に限る

巨大IT企業について。そう呼ばれる企業や会社はどんな会社か調べてみました。
調べた対象は、日本法人のあるIT企業です。
ちなみに、巨大ITと呼べない企業や聞いた事が無い企業は調べていません。

メルカリやクックパッドは巨大と言うには違うきがして省いています。
それから、AmazonMicrosoftなど超巨大で日本法人もあるIT企業は、多くの皆さんが知っているので事業内容などは割愛しています。

 

スポンサードリンク

 




日本法人のある巨大IT企業の一覧



サイバーエージェント
1998年に創業、2000年に東京証券取引所マザーズに上場して2014年に東京証券取引所で一部上場に変更した企業
事業内容
インターネット広告事業
ソーシャルゲーム事業
AbemaTV動画サービス

 

Amazon

日本法人名は、アマゾンジャパン合同会社
2000年11月に「Amazon.co.jp」として日本語サイトをオープン
事業内容
ECサイト

 

・日本マイクロソフト
1986年に設立。米マイクロソフトの日本法人で2016年時点での売上高は非公開にしています。
事業内容
主にソフトウエア事業
ゲーム機Xbox

 

日本IBM
設立は1937年4月。代表取締役社長執行役員はエリー・キーナン。
とにかく、小売りから金融、スポーツや宇宙産業など手広く多岐に渡るIT企業なようです。
事業内容
情報システムに関わる製品

 

ディー・エヌ・エーDeNA
1999年に南場智子氏によって創業。2007年に東証一部上場しております。資本金は103億円です。
事業内容
mobageモバゲー
プロ野球球団「横浜ベースターズ」運営
DeNAショッピング

 

・グーグル(Google
アメリカに本社を置く世界的なIT企業。1998年の創業。
事業内容
検索エンジン
グーグルアース
インターネット広告事業


NTT東日本
昔から日本のあらゆる通信サービスに携わる。128年前に日本で初めて電話が開通
26年前にインターネットの商用利用をスタートさせた。
事業内容
電話通信サービス
総合デジタル通信



スポンサードリンク

 



ソフトバンク
創業時はソフトウェアの販売が始まる。現在は携帯電話やロボットまで携わっている。
事業内容
インターネット接続サービス
固定通信サービス
移動通信サービスの提供
携帯端末の販売

 

 

NTTドコモ
設立は1992年。資本金は、9,496億7,950万円(2017年3月31日現在)
事業内容
通信事業
移動通信サービスの提供
携帯端末の販売

 

KDDI
2000年10月に合併して発足。日本の大手通信事業社。国営企業KDD国際電信電話)と京セラより出資を受けたDDI、TOYOTAの子会社のIDOの3社合併で誕生した。
事業内容
固定通信
移動通信
携帯端末の販売

 

NTTコミュニケーションズ
設立は平成11年7月で、資本金は2,309億円です。
事業内容
クラウドサービス
セキュリティサービス

 

 

・ヤフー(Yahoo! JAPAN
アメリカに本社を置くyahooの日本法人です。ソフトバンク連結子会社
事業内容
WEB広告収入
検索エンジン
Yahoo!BB
ネットオークション

 

日本オラクル
ソフトウェアに特化した企業で、本社をアメリカに置く外資系ソフトウェア企業です。売上高は370億ドルになります。
マイクロソフトIBMに並ぶ世界的なソフトウェア企業。1999年に店頭市場へ株式公開、そして2000年に東証一部への上場。
事業内容
ソフトウェア
ハードウェアの販売

 

アドビシステムズ株式会社(Adobe Systems)
アメリカ合衆国カリフォルニア州サンノゼ市に本社を置くコンピュータ・ソフトウェア会社
日本法人名はアドビシステムズ株式会社。
事業内容
アドビFlash Video
アドビPDF

 

楽天
楽天市場からスタート。設立は1997年2月
現在は旅行やエネルギー事業なども行っています。
事業内容
楽天市場
楽天カード
モバイル事業
プロ野球ゴールデンイーグルス

 

スポンサードリンク

 



新東名高速道路のオービスは何キロで作動するのか?

東名高速道路に限らず、高速道路を走行中に急いでいる時などは、何キロ超過でオービスが作動するか知っておいて損はありません。

目的地に到着する時間に間に合わない時や急いでいる場合、ついつい追い越し車線を走ってスピードが出ている時があります。

免許の点数が減るのも痛いですが、何より罰則金を支払うのは一番痛い事です。

東名高速道路を走行する時に、前もってオービスは何キロ超過で作動するか知っておいて損はないと思います。

 

   

 

 

オービスは何キロ超過すると作動するのか

オービス(自動速度取り締まり)は時速プラス40キロメートルで作動します。
全国の高速道路に設置してあるオービスもおよそ時速プラス40キロメートル超過で作動するようです。

車の車載スピードメーターは車によって多少の誤差があるので、時速35キロメートル超過してたら注意が必要です。 時間に余裕を持って目的地に向けて出発するのが最善ですが、なるべく早く目的地に着きたい時もあります。

オービスが光ってからでは遅いですし、光った事に気が付かず後日に速度超過の違反通知が届いてから後悔するのも嫌ですね。

 

 

二級ボイラー技士取得を目指す方へ。経験者が教える

二級ボイラー技士資格の取得を目指す方へ。

どんな勉強法でどのくらいの期間が必要か教えます。

ちなみに私は、数年前に二級ボイラー技士の国家試験に合格しましたが、免許の申請をしたのは平成28年度です。

 

では、二級ボイラー技士免許を取得する為の受験資格や、勉強方法、どのくらいの期間が必要かなどを私の経験を元に書いていきます。

 

下のが私のボイラー技士免許の写真です。

f:id:saaaikou:20190418135733j:plain

二級ボイラー技士免許



 

 

二級ボイラー技士試験の受験資格

 

受験資格は特にありません。誰でも受験できます。ただし、本人である事を証明できる物が必要です。

運転免許証か保険証のコピーを受験申請書に添付して提出します。

注意して欲しいのは、試験に合格しても実務経験などが無いと二級ボイラー技士免許を発行してもらえません。

詳しくは記事下の方で記述します。

 

 

 

二級ボイラー技士試験の受験申し込み書

 

簡単にネットで受験申し込みが完了できれば楽なのですが、直接、受験申請書をもらってこななければなりません。

 

 

受験申請書は、近くの労働基準協会かボイラ・クレーン安全協会でもらえます。

 

受験料の払込み用紙も一緒にもらえるので、先に郵便窓口で6800円を払込みしましょう。

 

受験料払込み証明書と必要事項を記入し、本人確認証明書を添付して郵送します。

 

私の場合、本人証明には運転免許証を添付しました。

 

 

 

 

試験に合格したら免許の申請をしよう

 

二級ボイラー技士筆記試験の合否は郵送で届きます。合格したら免許の申請をして発行してもらいましょう。

 

注意して欲しい事は、実務経験などが無いと免許の発行申請ができません。

 

以下に記載した条件を満たさないと申請できません。

 

・ボイラー取扱技能講習を修了し、4か月以上小規模ボイラー(伝熱面積が3㎡以下の蒸気ボイラーや14㎡以下の温水ボイラーなどで、小型ボイラーに該当しないもの)を取り扱った経験があるもの

 

・ボイラー実技講習を修了した者

 

 

 

 

私の場合は、ボイラー実技講習を受講しました。

この実技講習は連続3日間あるのですが、どの都道府県でも平日になるようです。

 

仕事をしているなら連続3日間の休みを取るのは厳しいと思います。

ボイラー実技講習は1日でも欠かさず受講しないと修了証をもらえません。

 

ちなみにボイラー実技講習は、朝9時から17時までびっしり3日間です。

インクルーシブ教育とは何か・特別支援学校の勤務経験から思う事

インクルーシブ教育とは、健常な子供と障害をもった子供が同じ教室で学ぶ事です。

2011年に障害者基本法(16条)が改正され「可能な限り障害者である児童及び生徒が障害者でない児童及び生徒と共に教育を受けられるよう配慮」
と定めてあります。Wikiより引用

自分も子を持つ親ですし、特別支援学校に勤務していた経験から思う事を書きます。

 

 

 

 

インクルーシブ教育は健常と障害が同じ教室で学ぶ事

 

今ではほとんどの小中学校に特別学級があります。数十年前だと特別学級として教室の置いてある学校は少なかったと感じます。
2011年に障害者基本法が改正されてから全国の小中学校に特別支援学級が増えたと思います。

自分が小学生の時は同じ教室に先天性の障害のあるクラスメートがいました。
もちろん同じ教室で同じ授業内容でした。
障害を持つ子共にとって健常者と同じ計算問題や暗記などができるはずありません。
1クラスに担任が1人なので仕方ないのですが、障害を持つ子供の授業内容で無かったように覚えています。

障害を持つ子供に対して個別に支援をしてくれる先生がいれば、その子に適した支援や指導ができるでしょう。

 

 

 

障害のある子どもにとってもインクルーシブ教育は良いと思う

 

将来大人になり、あなたの子供が企業に就職した場合、その企業で働く障害者がいる場合もあります。

障害者雇用という制度です。

 

従業員が一定数以上の規模の事業主は、従業員に占める身体障害者知的障害者精神障害者の割合を「法定雇用率」以上にする義務があります。(障害者雇用促進法43条第1項)

民間企業の法定雇用率は2.2%です。従業員を45.5人以上雇用している企業は、障害者を1人以上雇用しなければなりません

www.mhlw.go.jp

 

子どもの頃から障害のある子どもと一緒に学ぶ機会があれば、将来の就職先で障害のある社員の事も理解して接する事ができると思います。

インクルーシブ教育を受けてこの先、障害を持つ人たちが社会で働く機会が増えると思います。

そうなると、一生のうちで障害のある人に関わる機会はあると思うし、事故や病気などで自分が障害を持つことになるかもしれません。

 

あまりインクルーシブ教育や障害をもつ人に関心が無い人にも、少しでも障害者の事を理解して接する世の中になればと思っています。

 

 

 

 

 

仏ノートルダム寺院の大火災が発生15日19時(現地時間)・原因は何か?

ノートルダム寺院ノートルダム大聖堂)から火災が発生したようです。この寺院はフランスのパリにあって観光名所として有名です。Disneyの長編アニメにも「ノートルダムの鐘」という映画があるので、この寺院の事を知っている人は世界中にいます。

現地時間で15日の19時(日本時間16日AM2時)にノートルダム寺院から火災が発生し屋根が燃え落ちるくらい大きな被害が出ているようでした。

ノートルダム寺院の大火災の原因とは

火災の原因は修復作業が原因だろうとニュースにありました。
ではないか。他のニュースでは作業用に設置した足場付近から出火とありました。

はっきりした原因はまだ出されていませんが、修復作業をしている作業中に出火したとの事です。
せっかくノートルダム寺院を修復しているのに火災の為に、さらに大規模な修復は避けられないと思います。

 

 

 

 




作業用に設置した足場付近からの出火との事なので、電気工具などを使っていたのなら配線から出火したのかもしれません。
作業員のタバコが原因とも考えられます。
いずれにしても、ノートルダム寺院の火災が鎮火した後、現地の警察が出火原因を捜索するはずです。

.

 

 
ノートルダムという意味は
「われらの貴婦人」という意味です。
聖母マリア”の事と言う事でしょう。

 

 


追記

火元は大聖堂の屋根裏からという事です。